Bullying Prevention Basic Policy


いじめ防止基本方針

○いじめ防止対策推進法第二条

この法律において「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。
【学校教育目標】
学ぶ喜びを知り、夢や希望の実現をめざす生徒の育成
【家庭・地域との連携】 【校内組織】 【関係機関との連携】
・夜須中学校PTA
・学期に1度の家庭アンケート調査
・夜須中学校CS
・情報交換及び重大事態発生時の連携
○生徒指導委員会
 校長・教頭・生徒指導主事・各学年生
 徒指導担当・特別支援コーディネーター・
 支援加配・養護教諭・SSW
 (週に1度開催)
○生徒支援委員会
 校長・教頭・支援加配・生徒指導主事・
 各学年生徒支援担当・養護教諭・SSW
 (月に2度開催)
・筑前町教育委員会
・朝倉警察署生活安全課
・スクールサポーター
・青少年サポートセンター
・児童相談所
・家庭児童相談室
・医療機関
・法務局等,学校以外の
 相談窓口の適切な終始
【いじめの未然防止】
(1)いじめについての共通理解  集会活動,学級活動、生徒会活動等
いじめは絶対に許さないという雰囲気を学校全体に醸成する。
(2)いじめに向かわせない態度の育成  道徳教育,人権教育,体験活動等
生徒の社会性や規範意識を育むと共に,お互いの人格を尊重する態度を養う。
(3)いじめが生まれる背景と指導上の注意  授業改善,話し合い活動等
一人ひとりを大切にした分かりやすい授業作り,個々が活躍できる集団作りを進める。
(4)自己有用感・自己肯定感を育む
生徒が他者の役に立っていると感じ取る機会を提供する。また,成功体験を積ませる。
(5)生徒自らが,いじめについて学び,取り組む  生徒会の取り組み
生徒自身がいじめの防止を訴える取り組みを推進する。
(6)生徒会のハッピーボックスの設置
【いじめの早期発見】
(1)日常生活の観察・・・・・・様相観察,個人や班ノート,チャンス面談,家庭訪問等
(2)教育相談アンケート・・・・学期に1度の教育相談,月に1度のいじめアンケート調査
(3)生徒指導委員会・・・・・・週に1度,生徒指導委員会のおいての情報交換
(4)いじめ不登校対策委員会・・生徒指導委員会の情報を受け,対応策等の協議をする
(5)運営委員会・・・・・・・・週に1度,運営委員会においての情報交換
(6)いじめ相談電話等,外部の相談機関の紹介
【いじめに対する措置】
(1)正確な実態把握(当事者双方,周囲の生徒の聴き取り等)
(2)指導体制・方針の決定
(いじめ不登校対策委員会で方針の決定,職員の共通理解,役割分担,関係機関との連携等)
(3)生徒への指導・支援(不安や心配を取り除く,いじめは決して許されない)
(4)保護者との連携
(5)保護者との今後の対応の話し合い
(6)場合によっては関係機関との連絡・相談
【重大事態への対処】
重大事態が発生した場合は,教育委員会と連携して調査を行う。
調査は,重大事態に対処すると共に,同種の事態の発生の防止に資するために行うものである。
(1)重大事態が発生した場合には,その事態に対処すると共に,速やかに組織を設け,事実関係を明確にするため,在籍生徒や教職員に対する質問紙調査や聞き取り調査等を実施する。
(2)教育委員会へ重大事態発生について報告し,指示を仰ぐ。
(3)当該生徒及びその保護者に対して,調査で分かったことを伝え,適時・適切な方法で対応する。
※重大事態とは,生徒の生命,心身または財産に重大な被害が生じた疑いがあると認めるとき。


○いじめ対応組織図等


【教職員】 集団【学級など】
・いじめを許さない学校づくり
・自己決定や自己存在感を育てる教育
・楽しく分かりやすい授業
・生命・人権を大切にする道徳教育
・教育相談体制
・教職員の高い人権意識
・いじめが疑われる言動発見
・生活ノートから気になる言動発見
・アンケートや個人面談から発見
・生徒,保護者,地域からの訴え
・教職員による生徒の情報交換
・相談ポストから発見
独断で判断せず解決を焦らない



○いじめ・不登校防止年間計画(生徒指導委員会は週に1度実施)

生徒指導委員会 未然防止の取り組み 早期発見の取り組み 地域との連携
4 ・学校いじめ対策基本方針の
 確認
・春休みの情報交換
・校内研修
・心の相談員やSC、
 SSW(生徒、保護者へ通知)
・学級開き
・合宿(1年)
・いじめアンケート ・あいさつ運動
5 ・自己評価の設定 ・GWの過ごし方の指導
・体育祭
・高校体験(3年)
・いじめアンケート ・あいさつ運動
6 ・教育相談からの情報交換 ・情報モラル講演会
・夏休みの過ごし方の指導
・教育相談週間
・いじめアンケート
・学校生活アンケート
・あいさつ運動
・地域懇談会、学級懇談会
7     ・教育相談アンケート ・保護者アンケート
8 ・自己評価中間報告 ・勉強合宿(3年)
・三者面談、家庭訪問
・新入生体験入学(1)
   
9 ・夏休みの情報交換 ・職場体験(2年)
・出前授業(3年)
・薬物乱用防止講演会
・いじめアンケート ・あいさつ運動
10   ・文化祭
・いのちの集い
・いじめアンケート ・あいさつ運動
11   ・生徒会選挙
・保育体験(3年)
・いじめアンケート ・あいさつ運動
12 ・教育相談
・自己評価最終報告
・修学旅行(2年)
・マラソン大会
・冬休みの指導
・教育相談週間
・いじめアンケート
・学校生活アンケート
・あいさつ運動
・学級懇談会
1     ・いじめアンケート ・あいさつ運動
2 ・いじめ防止基本方針等の
 見直し
・新入生体験入学(2)
・立志式(2年)
・教育相談アンケート
・いじめアンケート
・あいさつ運動
3 ・教育相談 ・生徒総会(1・2年) ・教育相談週間
・いじめアンケート
・あいさつ運動

This content comes from a hidden element on this page.

The inline option preserves bound JavaScript events and changes, and it puts the content back where it came from when it is closed.

Click me, it will be preserved!

If you try to open a new ColorBox while it is already open, it will update itself with the new content.

Updating Content Example:
Click here to load new content